
「Tactile 12000」はオーディオファイル(mp3やWAVなど)を読み込んで、2台のターンテーブル(レコードプレイヤー)に割り当てて曲を繋いだり、スクラッチプレイなどを組み合わせてリアルタイムにDJプレイが楽しめるフリーソフトウェアです。
「Tactile 12000」には“ヘッドフォン・キュー”という機能があり、ミックスされた音を右チャンネルから、頭出しをしたいターンテーブルを左チャンネルから出力することができます。
オーディオミキサーなどを使ってPCの左チャンネルをヘッドフォンから、右チャンネルをスピーカーから流すように設定しておけば、実際のアナログのDJミックスプレイのようにフロアでリアルタイムプレイも、このフリーソフトで出来ちゃうかも!?
CUE(キュー※頭出し)ポイントの設定も出来るので、リズムに合わせてCUE再生を繰り返し再生するようなプレイもこのソフトウェアだけで簡単にできてしまいます!
録音機能はありませんが、Windows標準の「サウンドレコーダー」や「Record Pad Sound Recorder」などのソフトウェアを使えば「Tactile 12000」でDJプレイしながらハードディスク録音ができますよ。
マウスで画面上のレコードのクリックやドラッグ操作でスクラッチ音を発生させることが出来ますが、なかなか操作は厳しいので、実際は本物のアナログターンテーブルと組み合わせてプレイするのがベストですね。
●読み込み対応オーディオファイル:
・mp3
・wav
・aiff (※要QuickTime)
今日の人気ソフトランキングはこちら!
★ダウンロードはこちら★

タグ:
フリーソフト 音楽 編集 無料 ソフトウェア フリーウェア シェアウェア ダウンロード レコード アナログ デジタル Tactile 加工 ミックス DJ パフォーマンス Vector ベクター 窓の杜
フリーソフト 音楽 編集 無料 ソフトウェア フリーウェア シェアウェア ダウンロード レコード アナログ デジタル Tactile 加工 ミックス DJ パフォーマンス Vector ベクター 窓の杜
<< 効果音エディタ_D:音楽系フリーソフト[Wave波形データ(音ネタ)作成] | TOP | Advanced MP3 Converter:音楽系フリーソフト[オーディオファイル形式変換(コンバーター)] >>